カテゴリー「 汐碕市 」の記事

9件の投稿


下界では暑い日が続くようになったのう。もうすぐ梅雨じゃな。我が汐碕市はまだまだ涼しいぞよ? 梅雨はないのじゃが、湿気は残念ながら一年を通して多めじゃ。雲の中にあることもおおいからのう、仕方のないことじゃな。

さて、今日はちょっと外の世界に目を向けてみるぞよ?
実は宙に浮いている島というのはこの汐碕市だけではないのじゃ。この地球上にはいくつかの浮いている島があるのじゃ。まだ未発見のもあるのではないかと言われておる。
じゃがほとんどがものすごく小さくて人が住めるようなものではないのじゃな。人が住んでおるような大きな浮島は現在確認されておるだけで三つしかないのじゃ。

どの浮島も未だに浮いている仕組みは謎じゃ。最近では「気圧の層説」というものも提唱されておる。実はどの浮島も同じ高度に浮いておるのじゃ! そしてそれを境に気圧の層ができておるのじゃ。浮島のあるところより上と下でくっきりと気圧が異なっておるのじゃな。浮島はこの層の境目に浮いていることが解っておる。
なぜ気圧がだんだんと薄くならずにくっきりと別れておるのかは不明じゃが、汐碕市が浮いているのと何か関係があるのではないかと言われておる。じゃが浮島が何らかの気圧の変化を起こしているのではないかと疑っておる科学者もおるようじゃ。
そこで科学者たちが疑っておるのが、絶対に晴れぬ雲じゃ。天気図とは無関係に漂い続ける台風のような雲の塊がいくつか観測されておる。あれらの雲も中心には汐碕市のような浮島があるのではないかと推測されておるのじゃ! この雲の名前を竜の……おっと執事が呼んでおる。今日の話はここまでじゃ。


今日は汐碕市最大の謎、どうして浮いているのかを教えるぞ。
汐碕市は推定で三兆トン以上の重さがあると言われておる。こんな巨大で重いものがどうして空中に浮いているかというとだな、その仕組みはまだ誰も解明しておらんのじゃ!

まぁでも浮いてるんだから、仕方がない。事実をそのまま受け止めれば良いぞ。うむ、くるしゅうない。

…………。

何、不満じゃと!?
では今までの研究の成果をざっと紹介するぞよ。

説としては地磁気説、反重力説、反物質説などがあるのじゃ。地磁気説はとんでもなく強力な磁場が発生して、地球の地磁気と反発して丁度釣り合っているというわけじゃな。その場合は超伝導物質がこの都市の中に埋まっている可能性が示唆されておるぞ。肩こりにも良い、浮くのにも良い、まさに一石二鳥じゃ!
反重力説と反物質説はどちらも似たようなものじゃな。
反物質はマイナスの質量を持つ可能性が指摘されておる。そのため反物質なものが汐碕市の中にあれば、重力に反発し、その他の質量と釣り合って浮いているのではないかというわけじゃな。
いずれにしても、これからの研究の結果を妾も楽しみにしているのじゃ。

そして良く聞かれるのが、こんな高いところにあって空気は薄くないのかという問題じゃな。
実は汐碕市は空気濃度を調節する仕組みをもっておる。
もともとこの汐碕市では重力異常が起きている場所があって、大気をつなぎ止めておけるのじゃ。この重力異常は汐碕市が浮いているのと関係があると疑われておるのじゃが、この現象によって地上とほとんど変わりなく大気を形成することが出来るのじゃ。
ただ、地上とまったく一緒というわけにはいかないぞよ。
実際は標高 1500m 程度の薄さだと言われておる。
現在は季節や作物の都合によって酸素濃度や気圧をコントロールすることをしておるのじゃ。

ご機嫌
初めましてじゃな。
汐碕市の市長を勤めておる、ルイーゼ・アンナ・フォン・ホラントじゃ。
なに、長いじゃと!? ルイーゼでかまわん。
市民からはルイーゼちゃんとかルイーゼ様とか呼ばれておる。

いよいよというか、やっとこさというか汐碕市のウェブサイトが形になったので、公開じゃ。まだまだ埋まっておらんが、少しずつ更新して汐碕市のすばらしさを伝えたいと思っているので、しっかりと聞くように……もとい、読むように。

汐碕市は世界まれに見る空中に浮いている街なのじゃ。世界遺産にも登録されておる! 日本の世界遺産はまだまだ数が少ないぞよ。そのおかげで我が市はたくさんの観光客が訪れてくれるのじゃ。
浮いている島の大きさは東西約 30km、南北約 18km くらいじゃな。
人口はほぼ 10 万人じゃ。東京ドームには 55000 人が収容できるそうじゃが、東京ドームが二つあったら、我が市の住人全員が入れることになるのじゃ。
政治家や著名人の別荘も数多くあるぞ。

PAGE TOP